部屋づくり

和服と洋服の収納をパワーアップ!毎回大変な衣替えとおさらばしました

着物の沼にいます

和装収納を使いやすくしてから、着物を選びやすくなり、お休みの日は着物を着ることが増えました。

気付けば単衣も袷も小物も増えて、組み合わせを考えるのがめっちゃ楽しいです。

Instagramでは着物コーデを週1〜2くらいで載せてます。

和装収納をパワーアップ!引き出しが増えました

よく購入してるのは、リサイクル着物のShineiさんとか、小物も可愛いふりふさんとか。

もちろん物が増えたら収納がなくなるので、改めて整理整頓してみました。

襟芯や帯板収納は、不織布で製作

必須アイテムだけど収納が難しい襟芯と帯板は、不織布を切って縫って吊り下げる収納袋を作って整頓。

この不織布、元々洋服収納に使ってた100均で売ってる不織布ケースを切って作ってます。
使わなくなったのをもったいないなーと思ってとっておいたんですが、リメイクできてよかった。
(不織布は端の始末しなくてもほつれないので使いやすいです)

和装小物収納を追加

帯揚げを引き出し収納に入れてた時の様子

和装小物用に無印の引き出しをもう1つ追加。帯枕や腰紐、半襟や足袋などを収納。

帯留めは100均の小物ケースに

100均のヘアゴムの飾りが可愛くて帯留めにリメイクしたり、数-SUU-やふりふ、minneなどでの購入で増えてしまった帯留め。

小物用引き出しに収まらなくなってきたので、別途クラフトパーツをいれるような小物ケースに入れるようにしました。

自作もするようになったし、今後もっと増えそうなので、ケースはもう1つくらい買っておこうと思います。

帯揚げ掛けはまくらハンガーがちょうどよかった

最初は小物ケースにしまってたんですが、名古屋帯との組み合わせを考えやすいよう、帯揚げも見える収納にしたいなと考えまして。

軽くて格子状に吊り下げられるまくらハンガーがちょうどよかったので、これ使ってます。

帯用収納も追加でドン!

半幅帯ばかり買ってましたが、名古屋帯の可愛さに増やしてしまったので、Nフラッテレギュラーを追加。
上が名古屋・袋帯、下が半幅帯です。

洋服収納を思い切って大整理!衣替え不要に

和服を着やすくしたら、洋服収納ももっとなんとかしよう!と考えまして。

というのも、令和になってから気温がどうにも不安定じゃないですか。
昨日暖かったな〜と思ったら今日はめっちゃ寒いし、でも明日は夏日になるよ!みたいに気温がジェットコースターのごとく変わるので、衣替えのタイミングがないんですよ。

そこで、時間をとってがっつり衣替えしなくても大丈夫なように、大きい引き出し収納に変えることにしました。

今回買ったのはこちら。

押し入れの奥まで入るサイズの引き出し収納が3段。これを2つ購入。
そして1つの引き出しにオールシーズンの洋服をピース別に入れるかたちにしました。

右側は上からトップス、スカート、パンツ。左側は上からインナー系ボトム(ペチコートにできるスカート類)、ワンピース(薄手)、ワンピース(厚手)を入れてます。
畳むとシワになるようなシャツや襟付きワンピースは、ハンガーラックにかけました。

収納に入りきるように断捨離もしたんですが、厚手のトップス(ニットとか)は入りきらず。
ここだけ真冬と真夏にちょっと半袖Tシャツと入れ替える必要がありますが、それだけになったのでだいぶ楽です。

ひとまずこれで洋服も和服も片付け完了。

数ヶ月経ったけど現状維持できてる!

写真に出てくる衣服が春夏物の通り、この片付けしたのは5〜6月くらいでして(帯留めケースと帯収納追加は秋になってからですが)

そこから季節巡った現在の様子は以下の通り。

しっかり現状維持できてますし、夏から秋・冬になってきましたが、衣替えしてなくて慌てる!ということもなく過ごせてます。

一度思い切って整理してみると、その後の生活が効率良く回せるので、やってみるもんですね。

衣替え不要の洋服整理、オススメですよ♪